日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

教育

さあみんな、勉強しよう

www.youtube.com もはや芸人というより知識人なんじゃないか、と思うオリエンタルラジオの中田さん。 彼が始めたYouTube大学は、2018年の2月にチャンネルを開設して、瞬く間に登録者数100万人を超えました。 瞬く間というのは大げさと思うかもしれませんが、…

大人になる〜寛容と鈍感

大人はいつも自分勝手? 「中高生の電車マナー批判」に10代学生が怒りの猛反論(Jタウンネット) - goo ニュース 勝手なもんですよね、大人って。 という私も、どう考えたって大人の年齢なので、気をつけないと。 学生は勉強が本分。 満員電車は誰のせいでもな…

モラハラ〜厳しさと教育と無視、陰口

関大アイススケート部の変 織田信成元監督が浜田コーチ提訴 1100万円賠償請求/スポーツ/デイリースポーツ online いわゆるモラハラです。 スポーツ界でこういうことが起きると、 「厳しさによる教育だ」 「自分もそういうのをくぐり抜けてきた」 といっ…

英語教育は、読み書きか会話か、どっちが優先?

WEB特集 英語民間試験 導入延期の経緯と今後は | NHKニュース 今は小学校から必修化されている英語ですが、私達世代でも中学3年間、そのあとほとんどの人は高校3年間、計6年の英語教育を受けています。 にもかかわらず、英語が話せる人はあんまりいませんね…

PCというより、スマホ〜どっちにしろ良いことずくめ

学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース まだ子どもだから、という視点で教育をしていたら、世界から置いていかれます。 なんでも吸収できる時期だからこそ、多少ムズカシイかな、と思うことでもどんど…

みんなで子育てをしていきましょう

母親が授乳中に居眠り、押しつぶされ赤ちゃん窒息死 TBS NEWS なんとも悲惨な事故です。 子どもをもつ親ならば、想像つくんじゃないですかね。 生後数ヶ月ならば、なにかといっちゃあ泣きます。泣き止ませるのは授乳しかありませんが、体力的には常にギリギ…

4月生まれは優秀って本当?

4月、5月といった年度の最初の方に生まれた人は、年度末である早生まれの人に比べ、学業の成績もスポーツの成績も良い。 こんな統計、信じられますか? そんなばかな?と思うかもしれませんが、実際にそういったデータがあるようです。 高校生の偏差値でいけ…

二日酔いで専門学校に通学するのはだめなのか?

ブラック校則 理不尽な苦しみの現実 作者: 荻上チキ,内田良 出版社/メーカー: 東洋館出版社 発売日: 2018/08/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 私は読んでいませんが、ちょっと話題になりましたね。 この本ではありませんが、著書の内…

先生同士のいじめニュースから考える組織論とそもそも論

教諭による同僚教諭へのいじめ…『面白かった』と授業中に児童らに内容を話す(MBSニュース) - Yahoo!ニュース いじめのニュースですが、生徒同士ではなく教諭同士です。 先生同士でこんなことがあるなんてありえない!という意見も多そうです。 確かにその…

「これまでこうやってきたから」「決まりだから」は必殺技じゃないですよ?

www.nishinippon.co.jp こういうニュースもあとを絶ちませんね、、 筆算で定規を使わなかったらなんでだめなんですかね。 大人でもそういう疑問をもつから、子どもはもっと不思議に思うでしょうね。 ◆ 大人になって働くようになったら、サラリーマンはもちろ…

しつけか虐待か

www.j-cast.com 親の身としては、耳をふさぎたくなるような痛ましい事件は、少しでもなくなってほしいと強く思います。 親は子どもを教育しなくてはいけませんよね。 親による子への虐待で、捕まった親が「しつけの一環でやっていた」という供述をするはよく…

覇気がないのはイヤだけど、覇気ってなんじゃい?

同じ年くらいのこどもを持つ親同士で、こんな子に育ってほしい、みたいな話になることありますよね。 その中で「覇気がない子にはなってほしくない」という話が結構出ます。 確かに、覇気はないよりあったほうが良い。 でも、覇気ってなんでしょうかね? 覇…

良い教育環境とは?

「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?(オトナンサー) - Yahoo!ニュース アンパンチを真似する子がいるのは事実です。 ただ、アンパンマン以外にもそんなものはたくさんあります。 それを全部否定したり排除…

大学に行く、ということ

学歴の意味が問われ始めて結構経つと思います。 昔は、大学に行くことは素晴らしいことだし、就職条件も良いし、つまり給料や待遇が良いところで働くことができて、人生の成功者になれる、というのが当たり前でした。 ところが、バブルがはじけ、不況、デフ…

スポーツの目的は?

www.sanspo.com 現場で体張っている人間と、運営をしている人間には、かならず違いが生まれます。 違う立場の人間が必要なんです。 ただ、大切なのは、最終目標を何にしているのか、ということに関しては合意がないといけない、ということです。 完全合意で…

小学校で教える体育の授業で教えることは、勝つ事の大切さ?

headlines.yahoo.co.jp 私は、いわゆる「体育会系」というものを嫌悪しています。 体育ではなく、体育会系です。 体育会系って、つまり目的達成のためには苦しさ、痛さ、辛さは仕方ない、むしろそれら障壁があった方が、相対的に達成感が上がる、という思想…

自分の子供の芸術的才能を判断できますか?

昨夜は、うちよりも少し年上の娘さんをもつ友人と話しました。 内容は、娘が勉強しないのが悩み、みたいなやつです。 その子は、絵を書くのが好きなんだそうです。 しかし、友人に言わせると、その絵にはオリジナリティーはない、と言います。 以前も書きま…

近所の子供は叱るべきでしょうか

私の幼少期ぐらいまでは、近所の大人が他人の家の子を叱るといったことはありました。 今ではそういった風景はあまりみかけません。 懐古主義に偏っている人はそれを嘆かわしく思うでしょう。 近所の大人で協力しあって、子どもたちを育てていくというやり方…

なぜ、と思う癖をつけよう

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/502279/ 校則は意味がわからないものか多いし、時代に合ってないものが多いと感じます。 この記事にでてくる「高校生としてふさわしくない」というワード、私が高校の頃も散々言われました。 シャツをパ…

教育者としてあるべき姿

先日に続き、小学校について。 入学時期なので、結構な数の書類に目を通さなければいけません。 その中に、学校への連絡方法というのがありました。 「学校への連絡は、下記の電話、もしくはFAXをご利用ください」 ふぁ、ふぁ、ふぁっくす・・・? なんでま…

娘の入学式でしたが、、、

https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20190409-00121532/ 娘の入学式には、平日にも関わらす、少なくないお父さんが参加していました。 多分私が小学校の頃なんかは、ほとんどお母さんだったのではないでしょうか。 良いことだと思います。 さて…

習うこととできること

知り合いが英会話の講師をしています。 生徒のなかで、知識はついてきたけれど、いざ外国人を前にすると、英語が話せないという人が結構多いそうです。 ◆ 音楽関係の仕事なので、音楽の講師をしている人はたくさんいます。 特にボーカルについて言えることで…

自転車の練習

娘が小学生になるので、その前にと思い、自転車乗りの練習をしています。 少し遅めですかね。 補助輪を外して近所の公園に向かいます。 その行程でも、娘に自転車を押させます。ハンドル操作の練習になるそうです。 ちなみに、本当は初期段階ではペダルも外…

GPSを活用すして子供を守ろう

子供を持つ親という立場になると、新しい分野を知るきっかけが増えますね。 娘が小学校に入学するにあたって、登下校中の場所をリアルタイムで監視するサービスを知りました。 スマホをもたせれば問題ありませんが、小1でスマホはどうかな、と思います。 と…

歴史〜科目と小説と史実

https://blogos.com/article/361853/ 高校まで一番嫌いな科目は何、と聞かれた、即答で社会でした。 特に歴史。日本史世界史問わず、です。 歴史が嫌いな人はおそらくほとんど理由はおなじで、暗記ばっかりでつまらないからです。 でも、大学以降に気づきま…

手書きの正しい字とは

https://livernet.jp/a/2494 テストは正解と不正解がはっきりわかれます。 どれだけ正解に近いかとか不正解よりかというのは関係なく、正解か不正解か、です。 確かに字にはとめ、はね、はらいといった箇所があり、それには正解か不正解かがあります。 正し…

読解の答えは一つじゃない、って言うな

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59790 私は今振り返ると、多少(かなり?)天の邪鬼の小学生でした。 だから、国語の授業で先生が 「ここでの主人公の気持ちを考えましょう」 と言ったら 「主人公に会ったこともないのにわかるわけないじゃんよ」 と…

アンガーマネジメントが最も必要とされる人は

アンガーマネジメントというワード、ちらほら聞きますね。 協会まであるそうです。何をやっているのかは知りませんけど。 人の怒りのピークは数秒、長くても10秒は続かないそうで、それさえ乗り越えれば、冷静さを取り戻せるそうです。 喜怒哀楽というくらい…

家庭での躾はどこまで許されるのか

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6314048 学校での体罰は禁止されています。 以前から禁止ですが、最近はそのルールをさらに厳しく守らせるようになってきました。 体罰が結果的に自殺につながったという報道を皆が知ることになり、世論が動いたのでしょう…

それでもやっぱり体罰はだめです

https://togetter.com/li/1312686 武井壮さんのツイートが荒れています。 私は武井壮さんの考え方に賛同します。 これのもととなった生徒と教師のやりとりは動画で見ました。 本当にひどいもので、手を出すことができない教師という立場につけこむ悪意がたっ…