日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

キャッシュレス戦争

https://xn--u9jugla0b3c4ai9yif2582a27xa.jp/column/pay-services.html

私はキャッシュレス推進派で、その理由の1位は「便利だから」ですが、ここまで乱立すると、逆に便利ではないかもしれません。 わたしはこういった記事やテクノロジーが好きだから、わりかし整理できていると思っていますが、テクノロジーに弱い人、もしくはお金の管理が苦手な人にとっては、この乱立はさらにキャッシュレス離れにつながるのでは、と心配しています。

社会派ブロガーのちきりんさんは、キャッシュレスはSuicaか、それが使えない店ではクレジットカードかでほとんど済ませるそうで、今もキャンペーンをやっているPaypayなどには全く手を出していないそうです。 その理由もやはり「利便性追求して不便になる(分散してわかりにくくなる)なんてありえない、というもので、確かにと思いますね。

しかし、生の会員証などと違って、キャッシュレス決済の準備には、物理的になにかがかさばることはありません。 要は、スマホにいくらキャッシュレス決済のアプリを入れても、スマホの重量が重くなったりはしない、ということです。 だから、わたしは言うほど不便とも思わないし、少しでも得したほうがよいので、結構入れています。

こんなとこですね。 総合的に見えて、キャンペーン期間中はやっぱりPayPayが最もお得だと思います。 便利なのはモバイルSuicaかな。

どちらにしても、数年以内にはある程度統一されていくのだと思います。 私の予想では、やっぱりPayPayが残るのでは、と思っています。

中国のキャッシュレス決済において大半を占めるアリペイとの連携もあるし、設置店の導入コストがほとんどかからないこと、運営会社が巨大なので、資金源が豊富だということが、推測の理由です。 モバイルSuicaは、現時点で改札機に唯一対応しているスマホ決済アプリだと思うので、これが淘汰されたら困る人が続出することを考えると、これも残るかもしれません。 もしくは、改札機がPayPayに対応、なんていう大改革が起きたら、ちょっとおもしろいですけど。