日々じゃーなる

日々の生活でおもったことをなんとなく、でも結構まじめに綴るブログです。 趣味は読書とビリヤード。仕事は音楽関係。

カーナビアプリ対決~ヤフーカーナビ vs Googleマップ

スマホが普及以降は、カーナビは売上が激減したそうですね。それもそのはず、スマホ用のカーナビアプリが無料で提供されるわけですし、更新も無料かつ早い。 いろんなことを考えても、カーナビはアプリの方に軍配があがります。 (すべてで勝っていると意味ではありません、画面の大きさとかね)

昨日までの旅行でも、カーナビアプリはとても活躍してくれました。 そして、カーナビアプリとしての二大巨塔がヤフーカーナビGoogleマップです。

今回の旅行でもこの2つを使い倒しましたが、ちょっと使い分けがいるな、と感じました。 その感想を書いておきます。

ヤフーカーナビの長所と弱点

カーナビの総合評価としては、このアプリが一番だと思います。 旅行中に重宝した機能は

  • 高速料金所での案内(ETCレーンのナビまである)
  • 同じく高速の出入り口やジャンクション通過時の拡大表示
  • オービス設置場所接近のナビ
  • 各種交通規制の案内

です。 今回は特に、最後の交通規制ナビは本当に助かりました。 大雪だったせいで、各所でチェーン規制や通行止めが発生していましが、それがアイコンで表示されてとてもわかりやすくなっていました。 もっとも、更新は少し遅いのか、チェーン規制のアイコンがあるところに差し掛かっても、全く問題なく走行できたところありますが、なんにもないよりかなり安心できます。 刻一刻と変わる気象に対応するのは限界がありそうですね。

そして弱点ですが、

  • 音声のあり・なし切り替えが面倒
  • 経路検索の出発地を選べない
  • 経路上での検索

ですね。

音声は、設定までいって、音量を含めた設定をするのですが、ナビ中にはその設定ができません。つまり、一度ナビを終了しなくてはいけないわけです。 使ってみて思ったことですが、音声案内は必要な時とそうでない時、どちらも結構あります。ナビ中でも切り替えられたらな、と思いますね。

経路検索の出発地に関しては、前もってyahoo地図などで経路を検索するときは可能で、その経路をキープしていれば出発地を現在地以外にすることもできますが、数アクション必要です。

それから経路上での検索ですね。 走行中に、ガソリンスタンドあるかな、飲食店はあるかな、と思うことなんてしょっちゅうです。その時も、一度ナビを終了しなくてはいけません。 走行中に表示される地図上には、ガソリンスタンドや飲食店の表示が出ますが、表示されていない場合に、どのくらい先までそういった施設がないかを知りたいこともあります。

Googleマップの長所と弱点

Googleマップは、カーナビ機能「も」搭載した、地図アプリです。 しかし、地図アプリの一機能とは思えないほど、カーナビ機能も充実しており、十分に実用的です。 ヤフーカーナビが出るまではこれだけを使っていましたが、とくに困ることはありませんでした。

さて、こっちのアプリの長所は、

  • 車以外での移動にも素早く対応
  • 経路検索の柔軟性
  • 音声ナビのあり・なしをワンタッチで切り替え

です。だいたいヤフーカーナビの反対ですね。 で、弱点は、

  • 交通規制表示

です。 ヤフーカーナビで長所として挙げたものに関してはヤフーカーナビが勝っていますが、かといって弱点というほどでもありません。 しかし、交通規制表示関しては、ぜひ対応してもらいたいですね。それを知らずに経路を検索して ガッツリと雪道に入り立ち往生となることも十分に考えられます。

とにかく、どちらのアプリもよくできていて、ここに挙げている弱点は、正直重箱の隅をつつくレベルだと思います。 2つとも無料ですので、適宜使い分けて、快適な旅行にしたいですね。